18 もう無理ぽ

タイトルの内容に入る前に・・・
今日からカメラが変わります。
今まで使ってたのはRICOHのR8です。
まあ別に悪いってわけじゃないんですが・・・連載とかさせてもらってるのにあの画像はないかなと思ったのです。
僕にこの決断をさせてくれた画像はズバリ・・・
これです。
僕はなにを撮影したいんでしょうか?
サランラップなど紹介したくないのです。
ナセルもいい。
もう何もかも写ってるんです、これじゃプライバシーもへったくれもありませんよ、冗談じゃないよ〜(゚ω、゚ )ブヒーッ!!
で、皆さんにいろいろ教えて頂いて購入したのがこれ、NikonのD70sです。
説明するまでもないと思いますが、一眼レフとその辺のコンパクトカメラでは根本的な違いがあります。
それはそう、素子の大きさの違いです、そしてレンズの大きさも違います。
R8の素子は1/2.3型CCD(総画素数 約1030万画素)で6.2×4.6
D70sの素子はAPS-CサイズCCD(総画素数6.24メガピクセル)で23.7×15.6
ぱっと見スペック負けてます。画素数だけ見れば。
でも、素子の大きさが全然違うんです、これをかんたんに説明するなら・・・・
6.2×4.6mの中に1000万個のマス目がある場合と、23.7×15.6mの中に1000万個のマス目があって、建物の2階から思った位置にビー玉を落とすと考えた場合、どちらが正確に思った位置に落とせるかと言うことです。素子が小さくなればなるほどその1点に入ってくる情報は乏しいものになってきてしまいます、またレンズが小さくなればなるほど思った位置に情報を届けられなくなってしまうのです。
逆に言えば、素子が小さいということはレンズにより性能を求めることになるはずです。
まあ、僕は詳しくないのでざっとこんな感じでしか説明できません。
今から見せる画像はレンズの違いが出てしまうのですが、それでもこんなに違うということはお分かり頂けると思います。
では、ウニくんお願いします。
RICOHのR8
NikonのD70s
もっと接写。
携帯電話では最強に近いモデル。
W61CAの5Mモード
あれ?ピントあってないw
RICOHのR8
フラッシュで真っ白け
NikonのD70s

この程度ではあまり素子の大きさとか影響が出ないと思います。
しかし、背景を見て下さい、全然違います。
これでいらん部分をぼかすことができるんです。
まあでも、今回僕が購入したレンズはマクロに強いものなので・・・
この様な撮り方ではいつも通りです(笑)
意味ねーじゃん・・・・(T▽T)


で、本題に戻りましょう(笑)

エアロ・・・・戻しました(-A-)
もうこのクウォリティーの低さに耐えられんのです、あんな物の色を塗る気にはなれん(#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・:.。o
しかしフロントバンパーだけはそのままにしておきました。
これだけは何とか使用に堪えるのです。
しかし、フロントバンパーだけエアロにするなら、サイドステップとのつながりとか何とかしなきゃなあ・・・・
なんて思いながらカメラの練習。
すげー!!
すげー!!