逸品工具♪これは使える(゚∀゚*)
ワイヤーインジェクター![]() |
本来はバイクのブレーキ&クラッチワイヤーをグリスアップするためのものですが、自動車にも応用して使うことが出来ます。 特に日産車のボンネットオープナーは硬く、下手するとノブが折れてもボンネットが開かなくなるほど硬くなってしまいます。 しかしこのツールを使ってワイヤー内にCRE556を吹けばものすごくスルスルになってボンネットを開けるのが楽しみになります、ならないか・・・ |
自動遮光溶接面![]() |
溶接面にも色々あって左側のように片手でもって使うタイプや右側のように頭にかぶるタイプがあります。 当たり前ですが手で持つタイプは片手が使えなくなるので実際には使い物になりません。 そうなると頭にかぶるタイプがかなり便利なのですが、この溶接面はさらに自動遮光機能が付いています。 これは溶接をしていない時は普通のスモークフィルム程度の暗さで溶接をした瞬間にほぼ真っ黒になって溶接箇所を程よく見える程度まで遮光してくれます。 まあとにかく便利です。 今まで溶接箇所を投光器で照らしたりして何とか覗いていた苦労がうそみたいに解消されます。 ディスカウントショップで10000円程度で購入できます。 |
バイスグリップ(ロッキングプライヤー)![]() |
基本的にはただ挟むプライヤーと一緒ですがこれはさらに強力に挟んだままロック状態で手を離すことが出来ます。 溶接時の仮固定などにも使えますが固着したりねじ山をなめちゃって取れないネジも調節して死ぬ気で握れば回ってくれます。 持ってれば意外に使い所が多い工具です。 |