129 ハッチの取り付け

ハッチもサフェーサーが入ったので取り付けました。
これからの作業に邪魔な気がしないでもないですが・・・ドンガラは気分的にも滅入るのでボディーパーツはどんどん付けちゃいます。
ちなみに、地面に落ちてる物体はドリZに暫定的に付けようと塗装したのにラジコンのGTウイングに負けてほこりをかぶっていたリアスポです。
フィッティングもへったくれも無いのが素敵です、どこをどう付ければ取り付けられるのか・・・皆目見当が付きませんよこれ。
塗装待ちライトベゼル。
フェンダーとライトベゼルにサフェーサーを吹き付けたところです。
あとはドアとボンネットになりますが、ドアは掃除待ち、ボンネットは催涙弾部の作成待ち(笑)です。
パトライト・ルーフ・ドアに続くスーパーZならではの作業です♪
しかも・・・・ボンネットが完成すると・・・ボディー塗っちゃいます(`・ω・´)シャキーン
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━(ω` )━(´ω`)━━━!!!!!
って感じでしょ♪