86 ドアノブ取り付け
![]() |
ついに出てきました、避けられない課題、ドアノブ(避けられる課題があれば教えてほしいけど) ただひたすら提供していただいた画像とにらめっこです。 そして結局・・・いまいち場所がわからないままの取り付け(T_T) ここは本物と少し位置が合わないかも・・・・ |
![]() |
表のL字棒を上手に利用しながらドアノブのステーを作成していきます。 そしてこれまたとってもオーバークオリティーな物の完成です。 ピクリとも動きません(笑) |
![]() |
あとはストライカーとドアノブの連結をどうするか考えるわけです。 もともとは画像右端の樹脂を上から押さえる構造だったのですが、位置的に絶対無理なので画面中央から右に42px上に47pxの所にある小さな穴を拡大して引っ張る動作で開くようにします。 |
![]() |
で・・・飛んで完成図。 ドアノブ側にも穴を開け、あまりまくっているロッドを使用してつなげれば完成。 ちゃんとノブを引けばドアが開きます。 当たり前の事に感動できました(笑) |
![]() |
さて・・・見比べてみます。 |
![]() |
うん・・・1cmずれてるって事はなさそうです。 |
![]() |
裏っ返しにした画像ではありません、ちゃんと作業しました(笑) |
![]() |
左右完成です。 しかし・・・僕は見てしまったんです。 |
![]() |
うん・・・とっても判りにくい(/ε\) ハンドルの隙間から・・・見えますか? 本当はパワーウインドウのスイッチだった所に・・・ドアノブが移植されてる((((´д`;))))))))ガタガタガタガタ |
![]() |
![]() |
![]() |