82 ドア前方のカット
![]() |
ただカットすればいいだけだったのですが・・・前回はここで倦怠期になってしまいました_| ̄|○ どうも僕という人間は夏の暑さにしこたま弱いらしく、夏になると進まなくなります、でも秋になるとやる気が湧いて来るんです、不思議だ・・・ で・・・やっぱり悩みましたが倦怠期の間にある程度の角度を考えておいたのでこれという物が書けました。 |
![]() |
これが資料。 資料では33mmとなっていますがきりのいい所で35mmにしておきました。 |
![]() |
そしてカット。 左右がきっちり合うように慎重に進めなくちゃいけません。 で・・・内側どうしましょうか・・・ |
![]() |
内側をカットしました。 もう考えていても決まらないので表のプレスラインと同じ高さの線を引いてカットしました。 |
![]() |
当たり前ですがこれで全ての高さがそろいます。 |
![]() |
あとはここ・・・分厚いし二重なんです、厄介だなあ(・∀・*) |
![]() |
翌日。 はい・切りました(・ω・)ノ |
![]() |
![]() |
![]() |