54 パトライト部分のルーフ作成
![]() |
パトライトの穴を整えます。 すべては寸法通りのはず・・・しかし・・・ |
![]() |
なんかずれてる・・・・・・ |
![]() |
しかも段差になってる・・・・ どっちがおかしいのか、ルーフか?パトライト台か? しかしこんなときの為に取っておいたものがヽ(*'∀')ノ ルーフの鉄板(パトライト部)を乗せてみます。 |
![]() |
・・・ぴったり(/ε\) と・・・言う事は、パトライトの土台がだめなのね、作り直せってことなのね(T▽T) 左右のズレは全体を移動することで解決しそうです・・・妥協じゃないよ(゚∀゚) |
![]() |
そんなことは置いといて、 とりあえずルーフを溶接するために流し込み用の穴とパトライト整備用の穴をあけます。 |
![]() |
あとは塗料を剥がしてバチバチっと・・・出来上がり。 仕上げにつなぎ目を溶接して段差を削れば完成です。 |
![]() |
![]() |
![]() |