47 パイプフレーム作成
![]() |
作業ってやりだすと早いものですね。 逆側は毎度の通り簡単に出来たので溶接の為ボディーの塗料を削ってクランプで固定します。 |
![]() |
溶接中( ・∀・)σ |
![]() |
完成っ!! こちら後ろ側。 これでもかっ!ってくらい溶接してあるのが見えますか? L字のステーはすべて周りを溶接した後ドリルで開けた穴に溶接を流し込んであります。 今回は取れないと思います、少し上手になった気がするので(・∀・) 上手に溶接するとスラグが簡単に取れると言う事を今さら知りました・・・ |
![]() |
一番最初に作った土台やパトライトのケース?とも溶接してあります。 |
![]() |
前。 今度はわかりやすい画像にしました(・∀・)ノ |
![]() |
後は余計な部分をカットしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |