32 本物見学
![]() |
夢にまで見た本物のスーパーZをこの目で見ることが出来ました。 場所は「パチンコ産業フェスタ2002」 新台で西部警察という台を製作した会社がスーパーZを展示しているという情報がゲストブックに書き込んであり、その方(田中さん)に問い合わせをしたところ、一般客は入れないが招待状を持っているので良ければ差し上げますとのこと。 そりゃあもうワクワクドキドキです('‐'*) 翌日深夜、名古屋から幕張メッセに出向いて田中さんに会い、チケットを頂いて会場に入り色々と説明をしていただきました。 スーパーZはブースのシャッターの中に入っていて短い間しか見れずしかも正面からしか見れません。 ひそかに僕は直接その会場のスタッフに「詳しく見せて」とお願いしようと思っていたのですが田中さんが一言「このブースが一番混雑しています」 (*゚Д゚)→(゚Д゚)→(T▽T)→m(_ _)m しかし!SZを目前にしてただで帰るわけにはいかないので、イベントが一段落したのを見計らってスタッフの方に「名古屋からSZを見る為だけにここへ来ました!詳しく見せてください!お願いします!」←すごく失礼(゜∀゜) とアタックしてみました。 スタッフの方はちょっと待っててと裏にまわってしばし・・・ ちょいちょいと手招きされました。 あとはこんな感じです m(_ _)m→Σ(゜д゜ )カッ!→(゜∀゜)→ヽ(゜▽、゜)ノ |
![]() |
これが問題の自動車電話。 形状からしてボタンがなさそうなのでインターホンと思われます。 |
![]() |
パトライト格納部分とガルウイング部分のアップ |
![]() |
Aピラーのアップ 結構雑にモールが曲げてあります。 |
![]() |
催涙弾発射装置のアップ コーキングが・・・ |
![]() |
ドアヒンジ部分のアップ |
![]() |
パトライトとアンテナの距離、大きさの確認のためのショット |
![]() |
美しいから撮ったショット |
![]() |
後ろから |
![]() |
ハッチ内の黒いボックス |
![]() |
100Vコンバーターと思われます |
![]() |
aurexの取り付け確認 やっぱりカットしているかな・・・ |
![]() |
拡声器のマイク coitと書いてあると思います |
![]() |
こんなショットばかり色々とって来ました。 全体を撮りたかった気もしますが何せ近すぎてこれ以上離れられないのです(笑) とても嬉しい1日でした(゜∀゜) |
![]() |
![]() |
![]() |